この記事では「引き続き何卒よろしくお願いいたします」について解説をします。
「引き続き何卒よろしくお願いいたします」とは?意味
続けて物事を行ってください、という意味です。
「引き続き」は途切れることなく物事が続くことをいいます。
「何卒」は、どうか、どうぞという意味で、強く願う気持ちを表します。
「よろしく」は人に頼み事をする際に用いる言葉です。
「お願いいたします」は、謙譲の意を表しています。
動詞の連用形に「お」をつけて、その後に「いたします」を続けた形で、謙譲の意になります。
「引き続き何卒よろしくお願いいたします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、これまで行ってもらっていた事柄を、この後にも続けて行って欲しいときに使用をします。
「引き続き何卒」は、ややしつこく感じる言い方です。
「引き続きよろしく〜」または「何卒よろしく〜」とした方が、すっきりとした印象になります。
しつこい言い方は何を伝えたいのかわかりにくくなったり、読んだり聞いたりしにくくなるので、相手にわかりやすい伝え方を心がけてください。
まだ続けて行って欲しい事柄があるなら、それをお願いしておくとよいでしょう。
この後にも仕事がある場合、わざわざ「引き続きお願いします」と頼まなくても、相手はその事柄を行ってくれるかもしれません。
しかし、お願いをした方が丁寧印象になり、また物事を確実に行ってもらえます。
もしかしたら、まだやるべき仕事があること忘れている可能性があるので、伝えておいた方がよいかもしれません。
「引き続き何卒よろしくお願いいたします」を使った例文
・『○○をありがとうございます。引き続き何卒よろしくお願いいたします』
「引き続き何卒よろしくお願いいたします」の返答や返信
この後にもまだ続けて行う事柄があるので、その事柄を行ってください。
この言葉に対しては「わかりました」「引き続き行います」の意を返すとよいでしょう。
もしも事情があって引き続き物事を行えない場合は、事情を説明してください。
事情を理解してもらえれば、続けて物事を行わなくてもよくなるかもしれません。
まとめ
この言葉は、続けて何かを行ってもらいたいときに使用をするものです。
まだやるべき事柄があるならば、丁寧にお願いをしておきましょう。