この記事では「先だって」について解説をします。
「先だって」とは?意味
ある事柄をする前に行われる、という意味です。
「先だって」は「先立つ」と、後に言葉を続ける「て」で構成されています。
「先立つ」には、ある事柄をする前に行われる、先頭に立って行動する、何かをするときにまず必要になる、という意味があります。
「先だって」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、何かをする前にある事柄をする場合に使用をします。
たとえば、「先だって行われた調査」といった使い方をします。
会議を行う前に消費者にアンケートを取って、商品に関する調査を行いました。
会議という事柄の前にアンケートを行っているこのことを「先だって」といいます。
「先だって行われたお披露目会」のような使い方もできます。
新店舗をオープンすることになりました。
オープンの前には、関係者を集めてお披露目会が行われました。
オープンよりも先にお披露目会が行われているこのことを「先だって」といいます。
このように、ある事柄の前に何かをする場合に使用する言葉です。
「先だって」は漢字で書くと「先立って」です。
どちらでも間違いではありませんが、漢字にした方が改まった雰囲気になります。
この後に続く言葉は、状況にあわせた言葉遣いにしましょう。
状況にあった言葉遣いをしないと相手を不快にさせてしまい、話をきちんと聞いてもらえなくなる可能性があります。
「先だって」を使った例文
・『それに先だって、○○に出席をした』
・『先だって開催されました』
「先だって」の返答や返信
何を述べているかによって返答の内容が変わります。
「こういったことをしてください」とお願いされた場合は、それができるのか、できないのかを答えます。
「こういったことが行われました」と報告をしてくれたときは、話を聞いて、報告をしてくれたことへのお礼を述べます。
「こういったことを行おうと考えている」という場合は、それに対しての自分の意見を述べるとよいでしょう。
実際に行うと決まったならば、具体的な事柄を詳しく決めていきます。
まとめ
この言葉は、ある事柄をする前に何かが行われるときに使用をします。
後にはさまざまな事柄を述べることができます。
後に述べる事柄は状況にあった言葉遣いにしましょう。