「従容」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「従容」の読み方とは? 読み方

この記事では、「従容」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「従容」の正しい読み方

「従容」の正しい読み方は「しょうよう」です。

「しょう・よう」は音読みになります。

音読みとは、漢字が伝わってきた中国の発音を元にした読み方です。

「従容」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「従容」「じゅうよう」「じゅよう」などと間違って読まれることがあります。

「従容」について説明

「従容」とは、「ゆったりと落ち着いている様子」という意味です。

緊急事態が生じたり、命の危険が迫っても、慌てたり騒いだりせず、静かにしていることを表します。

「従容」は名詞・形容動詞として「従容として迫らず」「従容として死に就く」などと使われます。

非常に限定的な使い方をする言葉で、日常会話で耳にすることはほとんどありません。

似た意味の言葉に「自若(じじゃく)」があり、「重大な事柄に当たっても落ち着いていて、心や態度に少しの乱れもない様子」という意味です。

「従容」「ゆったり落ち着いている様子」「自若」「どっしり構えて安定している様子」というニュアンスの違いがあります。

因みに、「従容自若(しょうようじじゃく)」という四字熟語としても使われます。

「従容」の言葉の由来

「従容」は漢字の意味から成り立つ語です。

「従」「したが(う)」とも読み「後について行く」「つきしたがう」「ゆったりする」という意味、「容」「中に入れる」「聞き入れる」「受け入れる」「ゆとりがある」という意味、「従容」「ゆったりとしてゆとりがある様子」になります。

まとめ

今回は「従容」の読み方について紹介しました。

間違った読み方の例や、言葉の意味などを理解して、正しく読める様に覚えておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました