約束の件で、話をしたい時があります。
「お約束をさせていただいておりましたが」の正しい使い方を見ていきましょう。
「お約束をさせていただいておりましたが」とは?
この場合の「約束」は先方との会議や打ち合わせ、面会をあらわします。
「おりましたが」と否定をあらわす用語が付いているので、予定通りにはいかなかったこと、いきそうにないことを示しています。
「お約束をさせていただいておりましたが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「おりましたが」と否定の表現が付いているので、予定の見直しをお願いしたい時、あるいは待ち合わせ場所について受付で手続きを済ませる時に使います。
一方でこちらの表現は、少々まわりくどい言い方です。
「させていただいておりましたが」と長文になると、とくに会話ではしつこく思えます。
臨機応変に「お約束していますが」に変えるなど、他の表現も学んでおきましょう。
丁寧すぎて不自然さが強調されないよう、バランス感覚を心がけていきたいです。
「お約束をさせていただいておりましたが」を使った例文
・『〇〇様と3時にお約束していますが、どちらに伺えば宜しいですか』
・『水曜日に約束していますが、差し支えなければご変更をお願いできますか』
「お約束をさせていただいておりましたが」の類語や言い替え
同じような表現に「お約束の変更は可能でしょうか」や「スケジュールの調整は可能でしょうか」もあります。
予定の変更をお願いしたい時の文章になっています。
「せっかく都合を付けていただいたのに恐縮ですが」とお詫びの言葉を入れて、丁寧にお願いしてみましょう。
また言い替えの表現に「お約束していますが」や「約束していますが」が挙げられます。
短くまとめているので、コンパクトな文になります。
「明日の午後ミーティングのお約束をしていますが、宜しくお願いいたします」と前日に確認のメールを入れる時にも使えます。
まとめ
「お約束をさせていただいておりましたが」を見てきました。
正しい使い方を知って、言葉のやり取りを楽しんでいきましょう。