この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「命ぜられました」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。
「命ぜられました」とは?
「命ぜられました」のフレーズは、「命令すること」を意味する「命ず」の未然形の「命ぜ」に、受け身を表す「られる」が付けられた「命ぜられる」に、丁寧語の「ます」の過去形である「ました」が付けられた表現です。
したがって、「命ぜられました」のフレーズは「命令された」との意味の丁寧な表現となります。
「命ぜられました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「命ぜられました」のフレーズは、ビジネスにおいては会社の上司や上層部より、何らかの命を受けることを指して使われます。
具体的には、転勤や職種転換やプロジェクトといった特別な仕事等、その人にとっては通常とは少し異なる指示を受けた場合によく使われるフレーズです。
例えば、「この度、〇〇営業所への転勤を命ぜられました」などと使われます。
このフレーズに似た表現に「命じられました」があり、こちらのフレーズもよく使われます。
こちらのフレーズは、「命じる」の未然形の「命じ」に、受け身の「られる」と、丁寧語の過去形の「ました」が付けられたものです。
どちらも正しい表現で、意味としても同じです。
この「命じられました」に比べると、首題の「命ぜられました」は少し古風なニュアンスの感じられる表現だと言えます。
「命ぜられました」を使った例文
・『この度、〇〇支社への転勤を命ぜられました』
・『全社を挙げての特別プロジェクトのメンバーに命ぜられました』
「命ぜられました」の類語や言い換え
この「命ぜられました」は、先に説明した通り「命じられました」と言い換えることができます。
これらのフレーズは丁寧語を使っているので、敬語表現として使えますが、敢えてさらに敬意を高めたい場合は「命を賜りました」と言い換えることも可能です。
まとめ
「命ぜられました」のフレーズは「命令された」との意味の丁寧な表現です。
類似表現の「命じられました」も同じ意味で、いずれを使っても問題ありませんが、「命ぜられました」の方が少し古風な感じを受ける表現と言えます。