「社是」という言葉はどういった読み方で読むと正しく読めるのでしょうか。
今回は、「社是」の正しい読み方と意味について解説します。
「社是」の正しい読み方は「しゃぜ」と「しゃてい」どちら
「社是」という言葉の読み方としては「しゃぜ」と「しゃてい」の2つが浮かびま。
「しゃぜ」と「しゃてい」のどちらが正しい読み方なのでしょうか。
正しい読み方の結論
「社是」の正しい読み方は「しゃぜ」です。
「社」は「社会」【しゃかい】「貴社」【きしゃ】など「しゃ」と読み、「是」は「是正」【ぜせい】「是非」【ぜひ】など「ぜ」と読みます。
漢字の読み方を組み合わせた「しゃぜ」が「社是」の正しい読み方です。
「是」には「ぜ」のほかに「これ」「この」「ただしい」どの読み方がありますが「てい」という読み方はありません。
「しゃてい」は「是」を「堤」「提」など「てい」と読む漢字と見間違えたことに起因する誤読です。
「社是」の意味
「社是」とは、「会社が最も大切だと考えている理念」を意味する言葉です。
「社是」の「是」には正しさや肯定など「良いと認める」という意味があります。
「社是」とは会社が良いと認め正しいと考えているものを指し、一般的には会社が正しいと信じて掲げている理念や方針を指す言葉として使われています。
会社にとっての基本的な価値観や考え方を表すものですが必ずしも明文化されているとは限りません。
はっきりとした言葉にされないまま考え方として存在している「社是」もあります。
「社是」の言葉の使い方や使われ方
・『社是に従って判断する』
・『新たな取り組みは社是に沿ったものだ』
・『会社ごとに社是は大きく異なる』
まとめ
「社是」の正しい読み方は「しゃぜ」で「しゃてい」ではありません。
言葉の意味と読み方をあわせて覚えておきましょう。