ここでは「メールにてご挨拶申し上げます」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「メールにてご挨拶申し上げます」とは?
「メールにてご挨拶申し上げます」は、メールでこのように使うと同時に、それが挨拶になると伝えている表現です。
「どうも初めまして。メールにてご挨拶申し上げます。私は○○社の△△と申します。」といったような使い方になり、単にこれが挨拶だという訳ではなく、そのような挨拶になってしまって申し訳ないといったニュアンスが込められています。
つまり、本来はそのような挨拶ではなく、面等向かってそれが行いたかったという場合に用いる表現となっており、直接そのように添えて、「是非お会いしたかったところですが、それが叶いませんでしたのでメールにてご挨拶申し上げます。」などと使うこともできます。
「メールにてご挨拶申し上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「メールにてご挨拶申し上げます」は、先のように、こんなメールでの挨拶になってしまって申し訳ないという意味で用います。
その相手とのファーストコンタクト時に使う表現なので、二度目からの挨拶には向いていません。
そもそも前に挨拶をしたことがある相手であれば、本来は面等向かってなどというニュアンスでそれを行う必要もないため、このように用いることはありません。
メール以外で使うことはない表現なので、初めての挨拶がメールになる、本来それはきちんとした形で行いたかったが、それが叶わないのでこのようなメールでのそれになったという使い方専用です。
「メールにてご挨拶申し上げます」を使った例文
・『このような形になってしまい申し訳ありませんが、メールにてご挨拶申し上げます』
・『大変失礼ながら、この度はメールにてご挨拶申し上げます』
「メールにてご挨拶申し上げます」の類語や言い替え
・『メールでのご挨拶失礼いたします』
初めての挨拶がメールになってしまった時には、このような形でも構いません。
こちらの方が本来は直接お会いして〜といった暗のニュアンスが分かりやすく、更にそれを明確にした「メールでのご挨拶になってしまい大変失礼いたします」といったような使い方をすることもできます。
まとめ
「メールにてご挨拶申し上げます」は、その相手への最初の挨拶がメールになってしまって申し訳ないという意味になります。
よって、メールでのみ使われており、本来は面等向かってそれをしたかったというニュアンスが多分に含まれている表現です。