ファンデーションの「アイボリー」と「オークル」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「アイボリー」と「オークル」の違いとは? 言葉の違い【2語】

この記事では、ファンデーションの「アイボリー」「オークル」の違いを分かりやすく説明していきます。

ファンデーションの「アイボリー」とは?

「アイボリー」とは、「ファンデーションの色の中でも、より白色に近いが、真っ白ではなく、ほんのわずかに黄色みをおびている系統のこと」という意味です。

白色人種の肌の色に近いけれども、純白ではなく、ほんのわずかにクリーム色に近い黄色みを帯びている色のことです。

人によっては「色味のある灰色」と表現することもありますが、基本的に白に近い色になります。

ファンデーションの「アイボリー」の言葉の使い方

「アイボリー」はコスメ用語として使われます。

英語の「ivory」が日本語化した言葉で、「象牙」「象牙色」「ピアノの白鍵盤」という意味です。

象牙は象の上顎にある一対の切歯が長く伸びたもので、元々歯であることから純白ではなく、少し黄ばんだ白色をしています。

ここから「薄く黄色味を帯びた白色」という意味で使われる様になりました。

ファンデーションの「オークル」とは?

「オークル」とは「ファンデーションの色の中でも、より黄土色に近いが、茶色ではなく、オレンジ色を帯びている系統のこと」という意味です。

黄色人種の肌の色に近く、ベージュよりも赤みを帯びているのが特徴です。

日本人の肌の色によくなじむと言われています。

ファンデーションの「オークル」の言葉の使い方

「オークル」はコスメ用語として使われます。

フランス語の「ocre」・英語の「ocher」が日本語化した言葉で、「黄土」「黄土色」という意味です。

「黄土」「珪酸?(けいさん)?アルミニウムと酸化鉄を含んだ土のことで、黄色の顔料として使われます。

赤みがかかっていることから、ファンデーションの色合いを表す言葉として使われています。

ファンデーションの「アイボリー」と「オークル」の違い

「アイボリー」「より白色に近いが、真っ白ではなく、ほんのわずかに黄色みをおびている系統のこと」です。

「オークル」「より黄土色に近いが、茶色ではなく、オレンジ色を帯びている系統のこと」です。

まとめ

今回はファンデーションの「アイボリー」「オークル」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました