「兼務」という言葉の対義語を取り上げて詳しく説明していきます。
さらに「兼務」を連想することになる対義語(反対語)について紹介します。
「兼務」の対義語
「兼務」(けんむ)の対義語は「本務」(ほんむ)です。
「兼務」という言葉は、「一人で複数の仕事や職務を兼ねること」を意味しています。
「兼務」というのは、「特定の職場において複数の任務や役務を兼ねること」を示している言葉なのです。
「本務」という対義語は、「本来果たすべき職務・任務」の意味合いを持っています。
また「本務」には、「二つ以上の任務を兼務しているときのメインとなる任務」という意味もあります。
「兼務」を連想する対義語(反対語)
「兼務」という言葉を連想することになる対義語・反対語には以下のようなものがあります。
「専従」【せんじゅう】
「専従」という言葉は、「特定の一つの仕事だけをすること」を意味しています。
「専従」という言葉の意味は、「一つの仕事だけに集中して取り組む」になります。
その意味のニュアンスから、「専従」は「兼務」とは反対の意味を持つ対義語といえるのです。
「専従」とよく似た意味を持つ類語に「専任」(せんにん)もあります。
「専任」は「一つの任務だけに取り組む」を意味しています。
「本業」【ほんぎょう】
「本業」という言葉の意味は、「メインの仕事としての本職」になります。
「本業」の言葉には、「副業ではない・メインに据えている本来の職業」といった意味のニュアンスがあります。
その意味から、「本業」は「二つ以上の仕事や副業を兼ねる」のニュアンスを持っている「兼務」の反対語として考えることができるのです。
「本職」【ほんしょく】
「本職」とは、「本来の職業や仕事」を示唆している言葉です。
「本職」という言葉には、「副業や兼務している仕事ではない本来の職業」といった意味のニュアンスが備わっています。
「兼務」には「メインの職業ではなくて、二つ以上のサブの仕事をしている」のニュアンスがあります。
それらの意味の違いから、「兼務」と反対の意味を持っている対義語として「本職」を挙げられます。
まとめ
「兼務」と反対の意味を持つ対義語は「本務」になります。
この記事では「兼務」と「本務」の意味を解説して、「兼務」を連想することになる対義語(反対語)に「専従・本業・本職」があることを示しました。
「兼務」の対義語・反対語について詳しく知りたいときは、この記事を参考にしてください。