「お叱りくださいますようお願い申し上げます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お叱りくださいますようお願い申し上げます」とは? ビジネス用語

「お叱りくださいますようお願い申し上げます」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「お叱りくださいますようお願い申し上げます」とは?

「お叱り」は、「叱る」という動詞を連用形にして、接頭語の「お」を付与したものです。

「叱る」は、「ふさわしくない行動を正すように指摘すること」を意味します。

ここでは「お叱りください」とすることで、「叱ってくれ」の意味で使用しています。

「くれ」を尊敬語にしたのが「ください」ですから、相手への尊敬の意を表明していることにもなります。

さらに、相手への依頼であることを表現するために「ますようお願い申し上げます」を加えています。

これは、婉曲表現と呼ばれるもので、遠回しに表現することで丁寧さを向上させる技法です。

ここではシンプルに「お叱りください」だけでも通じる内容を、あえて引き延ばすことで丁寧な印象を創出しているのです。

「お叱りくださいますようお願い申し上げます」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「お叱りくださいますようお願い申し上げます」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。

たとえば、あなたが新しくチームを任されました。

しかし、あなたはチームを任せられるのは初めてでした。

そのため、誤った方向にメンバーを導いてしまわないかに不安を感じているのでした。

そのため、上司に監視と指導をお願いすることにしたのです。

このような場合には、「もし私の行動が誤っているようでしたら、その時は遠慮なくお叱りくださいますようお願い申し上げます」と述べるとよいでしょう。

これにより、相手に対して丁重な表現で、叱ってくれるようにお願いできるのです。

この言葉を使用する場合は「よう」の使い方に注意しましょう。

文中に「よう」を取り入れると、文章が長くなることが確定します。

文章が長くなることは、丁寧な表現にすることに通ずるからです。

しかし、長さと丁寧さにはバランスが必要です。

長くなり過ぎないように、文章の全体量には注意が必要なのです。

「お叱りくださいますようお願い申し上げます」を使った例文

「お叱りくださいますようお願い申し上げます」を使った例文を挙げます。

例文のように、そのままでも使用できますし、言葉を少し加えてアレンジしてもよいでしょう。

・『お叱りくださいますようお願い申し上げます』
・『すぐに、お叱りくださいますようお願い申し上げます』
・『遠慮なく、お叱りくださいますようお願い申し上げます』

「お叱りくださいますようお願い申し上げます」の類語と敬語での言いかえ

「お叱りくださいますようお願い申し上げます」の類語と敬語を解説していきます。

「お叱りくださいますようお願い申し上げます」の類似表現

「お叱りくださいますようお願い申し上げます」の類似表現には、「叱責くださいますようお願い申し上げます」があります。

「お叱り」「叱責」は、同じような使い方ができる類似の言葉なのです。

「お叱りくださいますようお願い申し上げます」の敬語表現

「お叱りくださいますようお願い申し上げます」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。

たとえば「お叱りいただけますようお願いいたします」に言いかえできます。

まとめ

このように「お叱りくださいますようお願い申し上げます」は、相手に叱ってくれるように要求できるフレーズです。

ビジネスでも使用できる言葉なので、おぼえておくとよいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました