「懇意にしている」というビジネス用語の意味・使い方・類語・英語を分かりやすく解説します。
「懇意にしている」とは?
「懇意にしている」とは、「ビジネスのつながりがある会社・相手と、仲良く付き合っていること」を意味しているビジネス用語です。
「懇意にしている」というのは、「仕事上の関係がある企業・相手と親しい交流があって、ビジネスの前向きな話し合いができる状態にあること」を示している言葉なのです。
「懇意にしている」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
「懇意にしている」のビジネスでの使い方は、「相手とビジネスにおいてポジティブな交渉・協力がしやすいような、親しい付き合いをしていること」を意味して使う使い方になります。
「懇意にしている」は、「かねてから仲の良い関係があって、ビジネスの前向きなやり取り(話し合い)ができる可能性が高い」といったニュアンスで使われています。
使うときの注意点は、「親密な交流(仲の良い関係)がない相手方の会社」に対しては使うことができません。
「懇意にしている」を使った例文
「懇意にしている」のビジネス用語を使った例文を紹介していきます。
・『懇意にしている卸売業者から、一般的な価格よりも二割安い値段で商品を卸してもらうことができました』
・『私たちは以前から行政とのパイプを持っていて、ビジネスに関係する省庁の役人の方とも懇意にしています』
・『懇意にしていたはずの提携企業から、突然提携を解消したい旨の通知を受けて驚きました』
「懇意にしている」の類語での言いかえ
「懇意にしている」という言葉の類語での言い換えを紹介していきます。
「懇意にしている」の類似表現
「懇意にしている」の類似表現には、以下のような言い回しがあります。
・『親密にしている』
・『仲良く付き合っている』
・『親しい関係がある』
「懇意にしている」とは「仲良くしていること」を意味する文章なので、「仲良く付き合っている」という言い方に置き換えることができます。
「親密にしている」や「親しい関係がある」といった「親しい交流を示す言い回し」も類似表現として挙げることができます。
「懇意にしている」の英語表現
「懇意にしている」を英語で表現すると以下のようになります。
・『be on friendly terms with~』
・『be friends(familiar) with~』
「懇意にしている」を英語で表現すると、「be on friendly terms with~(~と親しく付き合っている)」で表すことができます。
「friendly」の代わりに、「be friends with~(~と友達のように親しい)」も使えます。
「familiar(親密な・親しい)」といった一般的な形容詞でも、「懇意にしている」のニュアンスを伝えられます。
まとめ
「懇意にしている」というビジネス用語を徹底的に解説しましたがいかがでしたか?
「懇意にしている」の意味・使い方・類語・英語について知りたいときは、この記事を参考にしてみてください。