この記事では、「承知しました」について詳しく紹介します。
「承知しました」とは?
「承知しました」とは、相手の言っていることや要望などを理解し受け入れたことを伝えるフレーズです。
「承知」には、「事情を知ること、依頼や要求などを聞き入れること」という意味があります。
「承知しました」は「分かりました」を丁寧にした言葉で、相手に対する敬意のニュアンスが含まれています。
「承知しました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「承知しました」は、何かを指示されたり依頼された場合などに用いられることが多いです。
「承知しました」は相手の話を理解したという意味で用いられることもありますが、相手の要求を受け入れるという意味で用いられることもあります。
受け入れるのが難しい依頼をされた場合に、話を理解したという意味で「承知しました」を使ってしまうと相手に要求を受け入れてくれたと誤解させてしまうことがあるので注意が必要です。
「承知しました」を使った例文
・『資料の修正の件、承知しました』
・『承知しました。準備しておきます』
「承知しました」の類語や言い替え
「承知しました」には、「承知いたしました」や「かしこまりました」「承りました」などの言い替え語があります。
いずれも「分かりました」を丁寧に表現した言葉になります。
「承知いたしました」の「いたしました」はへりくだった謙譲語なので、「承知しました」よりも丁寧です。
どちらも目上の人に対して使用することができますが、取引先などに対しては「承知いたしました」の方が適しています。
「承知しました」は社内の上司などに使うことが多いです。
「かしこまりました」は非常に丁寧な表現で、謹んで目上の人の言葉を承るという意味があります。
客先やクライアントなどに対して用いられます。
「承りました」も客先やクライアント等に対して用いられる表現で、社内の上司に対してはあまり使いません。
まとめ
「承知しました」は、「分かりました」を丁寧に表現した言葉です。
相手の言っていることを理解したり、受け入れたりする場合に用いられます。