さんずいへんに固で「涸」の読み方とは?簡単に解釈

さんずいへんに固で「涸」の読み方とは? 読み方

この記事では、「涸」の読み方を分かりやすく説明していきます。

さんずいに固で「涸」の読み方

「涸」という漢字は訓読みでは「涸(か)れる」「涸(から)びる」「涸(つ)きる」と読み、音読みでは「コ」「カク」「ガク」「ゴ」と読みます。

「涸」の意味や解説

「涸」には「かれる」「からす」「水がなくなる」「干からびる」「尽きる」という意味が含まれています。

「涸」は流れる水の象形である「さんずい」に周辺を取り囲む線(=城壁)と固いかぶとの象形である「固」を組み合わせ、形声文字として成り立った漢字です。

「涸(か)らす」「水の枯れた状態にする」「水分がないようにする」「乾燥させる」「持っている物などを出し尽くす」という意味を表す言葉です。

「涸(か)れる」「井戸や川、池などの水がほとんどなくなる」「水気がなくなり、乾いた状態になる」「干上がる」「乾燥する」「感じたり、考える力が減少し、出なくなる」などの意味を表す言葉になります。

「涸」を使った例文

・『照りつける太陽が井戸を涸らしてしまった』
・『涙はすでに涸れてしまった』
・『この木材はほどよく涸れているので、着火するのにもってこいだ』

「涸」の熟語での使い方や使われ方

・『涸沢』【からさわ】
「水が干上がってしまった沢」を意味する言葉です。

・『涸れ井戸』【かれいど】
「涸れて水が出なくなった井戸」を意味する言葉です。

・『涸れ谷』【かれだに】
「普段は水がなく、雨が降ったときだけ水が流れる谷」を意味する言葉です。

まとめ

「涸」は訓読みでは「涸(か)れる」「涸(から)びる」「涸(つ)きる」と読み、音読みでは「コ」「カク」などと読む漢字でした。

そして、「涸」には「かれる」「からす」「水がなくなる」などの意味が含まれています。

タイトルとURLをコピーしました