「議論」とは?言い換えを徹底解釈

「議論」とは? 言い換え

この記事では、「議論」の意味や類語などを分かりやすく説明していきます。

「議論(ぎろん)」の意味

「議論」とは、「お互いの意見や主張を述べて論じ合うこと、及び、その内容」を意味する言葉です。

「議論」は名詞としてや動詞として『議論は白熱し、何時間にも及んだ』や『議論を尽くして、最善策を模索した』、『ジェンダー問題について議論する』などのように使われています。

「議」「はかる」「思い巡らす」「論じ合う」「意見」「言説」などの意味を含める漢字であり、「論」「説く」「あげつらう」「是非や善悪を述べる」「考え」「見解」などの意味を含める漢字です。

「議論」の類語や言い換え

「議論」の類語や言い換えは以下の通りです。

・『論議(ろんぎ)』
「お互いに意見を述べて是非を論じ合うこと」「仏教用語として、教義を明らかにするために問答すること」などの意味を含める言葉です。

『お互いに腹を割って論議を尽くした』や『軽率な発言が論議を呼んだ』などのように使われています。

・『論(あげつら)う』
「物事の是非や理非などについて論じ立てる」「ささいな非などを取り上げて、大袈裟に言う」という意味を表す言葉です。

『昨今の社会問題についてあげつらう』や『余計なことをわざわざあげつらう』などのように使われています。

・『論(ろん)ずる』
「物事の筋道を立てて述べる」「お互いの意見や主張をたたかわせる」「論争する」「言い争う」などの意味を表す言葉です。

『財政問題について論ずる』や『大勢を集めて論ずる』などのように使われています。

「議論」の類義語や言い換え

「議論」の類義語や言い換えは以下の通りです。

・『議(ぎ)する』
「集まって、お互いに意見を出し合う」「相談する」という意味を表す言葉です。

『デリケートな問題について議する』や『この問題は第三者を招いて議する必要がある』などのように使われています。

・『討議(とうぎ)』
「ある事柄について、意見や主張を述べあうこと」という意味を表す言葉です。

『討議を重ねた結果、1つの結論に辿り着いた』や『高齢化社会について討議した』などのように使われています。

・『ディスカッション』
「議論」「討議」などの意味を表す言葉です。

同じく、「議論」「討議」などの意味を含める英語“discussion”に由来する外来語であり、『今後の方針についてディスカッションする』や『ディスカッションの催しがある』などのように使われています。

まとめ

今回は「議論」について紹介しました。

「議論」の意味や類語を理解して、日常で使いこなせるようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました