「西に時計」の風水での解釈

「西に時計」の風水での解釈 風水

時計はその人の趣味が大きく表れるものの1つです。

一方、風水的な観点から見ると、運気やコンディションを左右するものでもあります。

ここでは、「西に時計」がある部屋の風水における注意点や、解決法について、詳しく解説していきます。

「西に時計」の風水での注意点

風水において、時計は「動くもの」と考えます。

陰陽五行説においては、陽の気に当たるものです。

そして西は日没の方向です。

つまり、これから陰の気が強まる夜へ移行する方角と言えます。

従って、「西に時計」がある時、陰の気を高めるべき夜にも陽の気が残り、落ち着いて休む事が出来ず、消耗しやすい部屋になってしまうでしょう。

音を立てる秒針がある時計やからくり時計など、動きが認識出来るものは、更に陽の気を高めます。

「西に時計」の風水でのオススメや解決策

部屋の機能によっては、「西に時計」があっても気にする必要はありません。

寝室には向きませんが、ゆっくり休む事が目的ではない仕事場やダイニング、活発に交流したいリビングなどに置く分には問題ないでしょう。

どうしても寝室の西に置きたいという場合は、他の部分で陰の気を補いましょう。

暗色の調度品を多めにし、日中使うものはきちんとしまい、落ち着いた寝室にしておけば、時計1つ程度の陽の気は受け止めてくれます。

まとめ

「西に時計」がある部屋は、日没の方角で陽の気が高まる事になるため、夜に落ち着かない部屋になってしまいます。

寝室には向きませんが、休む事が目的ではない仕事場やリビングなら問題ありません。

どうしても寝室の西に置きたい場合、他で陰の気を補いましょう。

調度品の暗色を多めにし、日中使うものは片付け、陰の気を高めておけば、時計の陽の気は受け止められるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました