この記事では「行こうと思います」について解説をします。
「行こうと思います」とは?意味
ある場所に向かおうと考えている、という意味です。
「行こ」は「行く」のことで、目的の場所に向かって移動をするという意味があります。
ここではその意味で使用していますが、他にも、物事をする、物事がはかどる、通り過ぎる、向こうへ移動するなどの意味もあります。
「行こう」の「う」は話し手の決意・意志の意を表します。
「ます」は敬意を表す語です。
「行こうと思います」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、ある場所に向かおうという考えが話し手にあるときに使用をします。
ある場所に向かうのは話し手です。
自分の考えを述べています。
「思います」は「それをする」と断定をした言い方ではありません。
それをするとはっきりと伝えるならば、「行きます」といった言い方をします。
断定をした言い方にした方が、自分の意志がはっきりと伝わります。
また、曖昧さがなく、「それをする」ということが聞き手に伝わります。
どこに向かうのかも述べましょう。
会話の流れから、どこに向かうのか聞き手にわかると思いますが、この言葉の前にどこに向かうのかを述べた方が、聞き手にわかりやすくなります。
たとえば、セミナーに参加をしませんかと誘われて、それに参加をする意志があるときにこの言葉を使うことができます。
何かへの参加の場合は「行こうと」という言い方ではなく、「参加しようと」という言い方にもできます。
「行こうと思います」を使った例文
・『私が行こうと思います』
「行こうと思います」の返答や返信例
ある場所に向かうようです。
こちらが頼んである場所に向かってもらう場合は、頼み事を受け入れてくれたことへお礼を述べます。
相手が自らこのように述べていて、それを承諾できるならば、「そうしてください」という意を伝えます。
行かないで欲しいときは、考え直してもらうように頼んでみるとよいでしょう。
自分も一緒に行くつもりならば、そのように伝えてください。
ある場所の詳しい場所を相手が知らないようならば、その場所を教えてあげてください。
地図があるとわかりやすいです。
まとめ
この言葉は、話し手がある場所に向かうつもりであるときに使用するものです。
考えを述べているのであり、そうすると断定をしているのではありません。
断定した言い方の方が強い意志が伝わります。