「緩徐」と「緩慢」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「緩徐」と「緩慢」の違いとは? 言葉の違い【2語】

この記事では、「緩徐」「緩慢」の違いを分かりやすく説明していきます。

「緩徐」とは?

「緩徐」の読み方は「かんじょ」です。

「緩徐」「緩」には、ゆるい、ゆるやか、といった意味があります。

また、「徐」にも、ゆるやか、ゆっくりと、といった意味があり、このような意味を持つ2つの漢字が組み合わさった「緩徐」は、ゆるやかで静かな様子を意味しています。

特に動作などがゆっくりしている様子が「緩徐」になります。

簡単に言えば、「ゆっくり」「徐々に」「のろのろ」「もたもた」「じわじわ」などになります。

例えば、「緩徐に進行する」「ゆるやかに進行する」ことを意味します。

「緩慢」とは?か、といった意味があります。

また、「慢」には、おこたる、なまける、といった意味があり、このような意味を持つ2つの漢字が組み合わさった「緩慢」は、動きがゆったりしていることを意味するだけでなく、物事の処理が手ぬるいといった意味もあります。

簡単に言えば、「だらしない」「手緩い」「だらだら」「不精」などになります。

例えば、「緩慢な処理」「手ぬるい処理」を意味します。

「緩慢」の読み方は「かんまん」です。

「緩徐」と「緩慢」の違い

「緩徐」「緩慢」の違いを、分かりやすく解説します。

「緩徐」「緩慢」のどちらも、動きがゆったりしていることを意味する言葉です。

ただし、「緩慢」の方には物事の処理が手ぬるいといった意味もあり、その点に大きな違いがあります。

「緩徐」の例文

・『効果は緩徐でしたが、確実に効果を実感することができています』
・『医師にこの病気は緩徐に進行する場合も急速に進行する場合もあると言われました』

「緩慢」の例文

・『緩慢な態度の新人を厳しく指導しました』
・『急いでいるにも関わらず緩慢な対応でイライラしました』

まとめ

似た意味を持つ2つの言葉ですが、「緩慢」の方はあまり良い意味を持つ言葉ではないため、使用する際には注意が必要です。

タイトルとURLをコピーしました