この記事では「素敵なお品をいただき」について解説をします。
「素敵なお品をいただき」とは?意味
素晴らしい品物をもらって、という意味です。
話し手がものを贈られています。
「素敵」は非常に優れているさま、自分の気持ちにあっていてよいと感じるさまをいいます。
そのものの値打ちに関係なく、自分がよいと感じる事柄について使われます。
「お品」は「品」に「お」をつけて、丁寧な表現にしています。
名詞に「お」をつけると丁寧な表現になります。
「いただき」は「もらう」の謙譲語です。
「素敵なお品をいただき」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、贈り物をされたときに使用をします。
この後には、ありがたく思う気持ちを表す言葉が続きます。
贈り物をもらったならば、お礼を伝えることがマナーです。
こちらのことを思って贈り物をしてくれたのに、それに対してお礼がないようだと失礼になります。
お礼の言葉は、メールや電話であれば品物をもらった当日中に、手紙ならばもらってから3日以内に伝えます。
遅くなると仕方がなくお礼を述べているように感じられてしまうので、早めに伝えることが望ましいです。
そのお礼の中で、一言でもよいので品物に関して触れるとよいでしょう。
品物への好ましい感想を述べれば、贈った側は喜んでくれるはずです。
また、定型文でお礼を伝えるだけよりも温かみを感じられます。
「素敵なお品をいただき」を使った例文
・『素敵なお品をいただき感謝しております』
「素敵なお品をいただき」の返答や返信
お礼のメールや手紙をもらったときは、それに対して返事を出す必要はありません。
お礼に対してのお礼は必要ないです。
返事を出さないことが気になるようであれば、メールまたは手紙を受け取りましたということを伝えるとよいでしょう。
電話の場合は、いろいろと会話をすることになるはずです。
相手との関係によって会話の内容は変わります。
まとめ
この言葉は、贈り物をもらったときに伝えるものです。
好意で贈り物をしてくれているので、そのことへ感謝を伝えることが望ましいです。
定型文だけでは形だけのお礼になってしまうので、自分の感想を伝えるなどもしてみてください。