「株主資本」と「自己資本」の違いとは?分かりやすく解釈

「株主資本」と「自己資本」の違いとは? 言葉の違い【2語】

この記事では、「株主資本」「自己資本」の違いを分かりやすく説明していきます。

「株主資本(かぶぬししほん)」とは?

「株主資本」とは、「株主が保有する資産」「貸借対照表において、純資産に記載される区分の一種」のことです。

「株主資本」には主に以下の項目が含まれています。

「資本金」
事業の円滑化などを目的に株主が会社へ出資した金額のこと。

「資本剰余金」
資本準備金とその他資本剰余金で構成され、資本取引から発生する剰余金のこと。

「利益剰余金」
会社の設立からその時点まで、損益取引から生じた利益のうち、配当などで支出されなかった残りの金額のこと。

「自己株式」
会社が自社の株を買い取った金額のこと。

「株主資本」「純資産」や後述する「自己資本」と同義として扱われるケースも多いですが、厳密には定義が異なります。

それぞれの項目を計算式で表すと以下になります。

「株主資本」=資本金+資本剰余金+利益剰余金
「自己資本」=株主資本+その他包括的利益累計額
「純資産」=自己資本+非支配株主持分+新株予約権

「自己資本(じこしほん)」とは?

「自己資本」とは、「企業が安定した事業経営を行うために必要な資金のうちで返済の義務がない資金の調達源泉」を意味する言葉です。

先述したように、「自己資本」「株主資本」「純資産」と同義で扱われるケースも多いですが、厳密には定義が異なります。

「株主資本」と「自己資本」の違い

「株主資本」「自己資本」、そして「純資産」はそれぞれ同義語として扱われるケースもありますが、以下のように定義がそれぞれ異なります。

「株主資本」
株主の資本。

「自己資本」
株主資本にその他包括的利益累計額を加えたもの。

「純資産」
自己資本に非支配株主持分と新株予約権を加えたもの。

まとめ

「株主資本」とは、「株主が保有する資産」「貸借対照表において、純資産に記載される区分の一種」のことです。

「自己資本」とは、「企業が安定した事業経営を行うために必要な資金のうちで返済の義務がない資金の調達源泉」を意味する言葉です。

タイトルとURLをコピーしました