本記事では、「来ていただく」の言い換え語を解説します。
「来ていただく」とは?どんな言葉
よそから人を呼んで、自分のところまで移動してもらうことを丁寧に表す言葉です。
「先方に来ていただく手筈です」などと使われます。
ビジネスでも使える「来ていただく」の言い換えのお勧め
ここでは「来ていただく」のビジネスでの言い換えのお勧めを詳しく紹介します。
「お越しいただく」
◆ 使い方やニュアンスの違い
お越しいただくとは、来るの尊敬語の「お越し」を用いて、うやうやしく相手に他の場所から来てもらうことを表す言葉です。
「本日お越しいただく予定になっております」というふうな用法になります。
非常に丁寧な表現なので目上に使うには適切です。
「お立ち寄りいただく」
◆ 使い方やニュアンスの違い
お立ち寄りいただくとは、他の場所から現在地に呼んで来てもらうことを、丁寧に表す言葉です。
「今回もお立ち寄りいただくことになりました」などの用例があります。
「立ち寄る」には僅かな時間だけだけというニュアンスもあるので注意が必要です。
「ご足労いただく」
◆ 使い方やニュアンスの違い
ご足労いただくとは、疲労を伴って足を運んでもらう意味の「ご足労」を使、相手に来てもらうことを敬語で表す言葉です。
「遠方からご足労いただくことになり」などと使われます。
相手の労を汲む表現なので、目上や客人には相応しいでしょう。
「来ていただく」のカジュアルな言い換えのお勧め
ここでは「来ていただく」のカジュアルな言い換えのお勧めを詳しく紹介します。
「来てもらう」
◆ 使い方やニュアンスの違い
来てもらうとは、相手に声をかけ別の場所から自分の場所に移動してもらうことを表す言葉です。
「何人かに来てもらうので」などと使用されます。
簡易な表現となるので敬語になりませんが、カジュアルに使うならこれでも十分です。
「寄ってもらう」
◆ 使い方やニュアンスの違い
寄ってもらうとは、自分の場所に足を運んでもらうことを意味する言葉です。
「あとで自宅に寄ってもらう予定です」のように使われます。
「寄る」は僅かな時間というニュアンスがありますが、日常会話では問題ないでしょう。
「訪ねてもらう」
◆ 使い方やニュアンスの違い
訪ねてもらうとは、人に声をかけて自分の場所に来てもらうことを意味しています。
「ちょっと訪ねてもらいますので」などと使われるでしょう。
この表現だと日常の会話で使うのが適切です。
まとめ
来ていただくの言い換え表現は、畏まったものも含めて多々存在しています。
「お立ち寄りいただく」など時間に関わるものもありますので、使う時には言葉の意味をよく調べて選び取ってみてください。