この記事では「早々のご返信」について解説をします。
「早々のご返信」とは?意味
すぐにメールへの返事、という意味です。
「早々」は、その状態になってすぐであることを表す言葉です。
「開店早々」のような使い方をします。
「ご返信」は「返信」に「ご」をつけて、尊敬の意を示す表現にしています。
「ご」は他人の行為を表す言葉について、その行為をする人に尊敬の意を表します。
この場合は返信をした人に敬意を表しています。
「早々のご返信」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、すぐにメールへの返事をしてくれたときに使用をします。
この後にはお礼の言葉を続けます。
ビジネスの場ではメールでのやり取りが多いはずです。
メールをもらったならば、それに対しての返信が必要な場合が少なくありません。
返信をするタイミングは人それぞれで、メールを送ったその日のうちに返信をしてくれる人もいれば、翌日以降になる人もいることでしょう。
早くに返事をもらえた方が、メールを送った側としてはうれしいです。
この言葉は、自分側がメールを送って、それに対してすぐに返事をもらえたときに使用をします。
「すぐ」とは時間的にどれくらいの経過をいうのか定義はありませんが、メールを送った当日中の返信であれば、すぐであるといえるでしょう。
そのときには「早々」という言葉を使っても違和感はありません。
メールを送った翌日の返信の場合は、「早々」といえるのかはっきりとはしません。
曖昧な場合は「早々」という言葉は使わない方がよいでしょう。
使わなくても失礼にはなりません。
「早々のご返信」を使った例文
・『早々のご返信ありがとうございます』
「早々のご返信」の返答や返信例
相手からメールをもらい、それに対して返事を出して、この言葉をもらっています。
前に返事を出しているので、この言葉とともに用件が伝えられていないならば、返信をする必要はありません。
相手からのメールの内容は、返信をしたことへのお礼だけということもあります。
お礼をもらっただけならば、返信はしなくてよいです。
質問を受けたり、確認を求められたりしているなら、返信が必要です。
メールの内容によって返信が必要であるか、そうでないかを判断してください。
まとめ
この言葉は、すぐにメールへの返事をもらったときに使用をするものです。
メールでのやり取りが多く、その都度お礼をするのはと思うかもしれませんが、お礼の言葉があると丁寧です。