「接頭辞」と「接頭語」の違いとは?分かりやすく解釈

「接頭辞」と「接頭語」の違いとは? 言葉の違い【2語】

この記事では、「接頭辞」「接頭語」の違いを分かりやすく説明していきます。

「接頭辞(せっとうじ)」とは?

「接頭辞」とは、「接辞(=それ自体だけでは、独立した一語としての機能をもたない造語成分)のうち、語基よりも前に付くもの」を意味する言葉です。

「接頭辞」は語句の前に加えることで、語調を整えたり、意味を添えたりする役目を担っています。

「接頭辞」の例には以下があります。

「お」・・・お父さん、お母さんなど。

「ぶっ/ぶち」・・・ぶっ壊す、ぶっ叩く、ぶち壊すなど。

「超」・・・超新星、超高速、超能力など。

「大」・・・大成功、大正解、大音量など。

「小」・・・小規模、小市民、小休憩など。

「接頭辞」の使い方

「接頭辞」は名詞として使われています。

「接頭語(せっとうご)」とは?

「接頭語」とは、「接辞(=それ自体だけでは、独立した一語としての機能をもたない造語成分)のうち、語基よりも前に付くもの」を意味する言葉であり、先述した「接頭辞」とは同義語になります。

「接頭語」の例には以下があります。

「全」・・・全人類、全世界など。

「真」・・・真っ白、真っ赤、真っ青、真人間など。

「新」・・・新機能、新境地、新世代など。

「旧」・・・旧時代、旧大陸、旧機種など。

「接頭語」の使い方

「接頭語」は名詞として使われています。

「接頭辞」と「接頭語」の違い

「接頭辞」「接頭語」はどちらも「接辞(=それ自体だけでは、独立した一語としての機能をもたない造語成分)のうち、語基よりも前に付くもの」を意味する言葉であり、2語は同義語の関係に当たると言えます。

「接頭辞」の例文

・『言葉に接頭辞のおをつけると、丁寧な印象を与える』

「接頭語」の例文

・『接頭語にかんする問題で間違い箇所があった』

まとめ

「接頭辞」「接頭語」はどちらも「接辞(=それ自体だけでは、独立した一語としての機能をもたない造語成分)のうち、語基よりも前に付くもの」を意味する言葉になります。

したがって、2語は同義語の関係に当たると言えます。

タイトルとURLをコピーしました