「必死」と「決死」の違いとは?分かりやすく解釈

「必死」と「決死」の違いとは? 言葉の違い【2語】

この記事では、「必死」「決死」の違いを分かりやすく説明していきます。

「必死」とは?

「必ず死ぬ」と書いて、「必死」

意味も、そのままです。

「必死」には、必ず死ぬといった意味があり、そのうえで、死ぬ覚悟で全力を尽くすことといった意味があります。

その様子はまさに死にもの狂いとも言えます。

また、「必死」には、将棋で、次に必ず王将が詰む、受ける方法がない状態やその差し手も意味しています。

このような意味から、「必死」と同じような意味を持つ言葉には、「一心不乱」「命がけ」「本気」「懸命」などがあります。

「必死」の使い方

「必死」の使い方には、「必死に○○する」といったものが多く、「必死に逃げる」「必死にもがく」「必死に勉強する」などがあり、そのほか、「必死の覚悟」といった言葉もあります。

「決死」とは?

「死を決める」と書いて、「決死」

「決死」には、死をも覚悟し何かに取り組む、何かを行うことといった意味があります。

今から行うことに対し、成功するか、失敗するか、など関係なく、「死んでしまうかもしれない」といった覚悟を持ったうえで取り組むことが「決死」なのです。

このような意味から、「決死」と同じような意味を持つ言葉には、「一心不乱」「命がけ」「本気」「懸命」など主に「必死」と同じ言葉となります。

「決死」の使い方

「決死」の使い方には、「決死の○○」といった使い方が多く、「決死の覚悟」「決死の戦い」「決死の思い」のほか、「決死隊」といった使い方もあります。

「必死」と「決死」の違い

「必死」「決死」には、微妙な違いがあります。

「必死」には、必ず死ぬことを覚悟し何かに取り組むことといった意味があり、「決死」の場合は、必ず死ぬのではあなく、死ぬことを覚悟したうえで何かに取り組むといった意味があります。

そのため、「決死」よりも「必死」の方が死に対する重みがあり、より強い決意の下、何かに取り組むことを意味する言葉となります。

「必死」の例文

・『私は目標の大学に合格するため、この1年、遊びにも行かず必死に勉強してきました。』

・『ハイキング中、ハチに襲われそうになり必死に逃げました。』

・『知らぬ間に沖に流されてしまい、必死に岸に向かって泳ぎ続けました。』

・『必死の覚悟で決めたことなので、そう簡単にあきらめることなどできません。』

「決死」の例文

・『決死の覚悟で、今回の勝負に挑みます。』

・『大げさかもしれませんが、今回の戦いは1組と2組のプライドをかけた決死の戦いになりそうです。』

・『遭難者を無事に保護するため、決死の救援活動が続けられました。』

・『決死の思いで、テストにむかう。』

まとめ

「決死」に比べ「必死」の方がより覚悟ある行動であるといった意味となりますが、今では、そう違いなく、「必死」「決死」も同じような意味として用いられていることが多くなります。

タイトルとURLをコピーしました