この記事では、「強み弱み」と「自己pr」の違いを分かりやすく説明していきます。
「強み弱み」とは?
過去の経験から得た経験を自分の優れた長所とした強みと、反対に苦手な事を伝える短所を掛け合わせたのが「強み弱み」【つよみよわみ】です。
例えば、何度も経験して高まるスキルは強みになり、採用すれば質の良い仕事ができると伝えられます。
反対に問題を解決するのが苦手であったり、経験が浅い部分は弱みになるわけです。
この対照的な長所と短所を取り上げて面接官に伝えれば、自分の人間らしさを含めて伝えられます。
「自己pr」とは?
応募先の企業が必要としている人材であると具体的に伝えるのが「自己pr」【じこピーアール】です。
その企業が携帯電話を開発するのであれば手先が器用で物づくりが得意と伝えたり、新しいものを柔軟に受け入れて使う工夫ができると長所を伝えます。
また、「率先垂範」や「一意専心」といった四字熟語を伝えて、いかに努力する人であるか伝えるのも良い「自己pr」になるのです。
「強み弱み」と「自己pr」の違い
ここでは「強み弱み」と「自己pr」の違いを、分かりやすく解説します。
記憶力や向上心があるので、使える人材になると自分の良さを伝えたり、反対に人前に立つと緊張する、話下手といった短所を伝えるのが「強み弱み」です。
強みと弱みを伝えて、面接官に悪印象を逆手にとって好感度を上げます。
もう一方の「自己pr」は長所といえる部分を具体的に取り上げて伝えるのです。
また、自分の良さを分かりやすく伝えるため、見合う座右の銘や四字熟語を伝えるのも良いprの仕方になります。
「強み弱み」の例文
・『自尊心が高いところは、ときに強み弱みになる』
・『冷静さはあるが、柔軟性がないのが強み弱みだ』
「自己pr」の例文
・『周りの話を丁寧に聞く傾聴力があると自己prに書く』
・『状況把握力があり、協調性があると自己prした』
まとめ
自分の良さを少しでも分かりやすく相手に伝えて、好感を持ってもらえるようにするのです。
どういった強みや弱み、職場でどう対応できるか具体的に考えてみるといいでしょう。