この記事では「帰路につきました」について解説をします。
「帰路につきました」とは?意味
帰り道につきました、という意味です。
「帰路」には帰り道という意味があります。
帰るときに通る道、帰る途中のことをいいます。
「まし」は「ます」のことで敬意を表す語、「た」は動作や作用が過去に行われた意や、動作や存在の確認の意を表す語です。
「帰路につきました」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、帰る途中であるときに使用をします。
家に着きました、会社に着きましたという意味ではありません。
「帰路」は帰るときに通る道や帰る途中のことをいうので、この言葉を伝えている時点では、まだ自宅や会社には着いていません。
自宅に着いたときであれば「帰宅しました」、会社に着いたときであれば「会社に到着しました」といった言い方をします。
たとえば、次のような場面で使用をします。
Aさんは講演会に出席をしました。
この講演会は、会社の方から参加をするように求められました。
今は講演会が終わって、家に向かっているところです。
そのことを会社にいる上司に報告することにしました。
その際にこのような言葉を使います。
Aさんと上司が同じ場所にいたならば、わざわざ「帰路につきました」という必要はありません。
その場に一緒にいるので、帰る道の途中であることがわかるでしょう。
つまり、この言葉はその場にいない人に伝えるものなのです。
無事に帰ることができたのかを会社の方で把握したいことがあるので、知らせをしておいた方がよいでしょう。
「帰路につきました」を使った例文
・『○○が終わり、帰路につきました』
「帰路につきました」の返答や返信例
無事に帰るところなので、ひとまず安心できます。
この言葉に対してはわかりましたの意や、無事であることへ安心した意を伝えるとよいでしょう。
このまま家に帰らないで一度会社に寄って欲しい場合は、そのように伝えてください。
すでに自宅の近くに来てしまっているときは難しいでしょうが、会社からそう遠くない場所ならば会社に寄ってもらえるかもしれません。
すでに自宅の近くに来てしまっているときは、急ぎの用事でなければ、今日会社に寄ってもらう必要はないでしょう。
まとめ
この言葉は、帰る途中の道であることを伝えるものです。
自宅に着いた、会社に着いたという意味ではない点に気をつけてください。