この記事では、「差異」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「差異」の正しい読み方は「さい」と「さに」どちら
「差」という漢字は訓読みでは「差(さ)す」や「差(たが)う」、「差(つか)わす」と読み、音読みでは「さ」や「し」と読みます。
そして、「異」という漢字は訓読みでは「異(こと)なる」や「異(あや)しい」と読み、音読みでは「い」と読みます。
「差異」の場合、「差」と「異」それぞれに音読みを当てるのですが、「異」に「に」と読む用法はないので、「さい」と読むのが正解です。
正しい読み方の結論
「差異」の正しい読み方は「さい」になります。
「差異」の意味
「差異」とは、「他のものとは異なる点」や「何かと何かの違いや差」を意味する言葉です。
「差異」の類義語は「違い」や「相違(そうい)」、「異同(いどう)」や「誤差(ごさ)」、「大同小異(だいどうしょうい)」や「同工異曲(どうこういきょく)」、「ギャップ」などがあります。
「差」という漢字には「違う」や「等しくない」、「食い違い」という意味のほか、「隔たり」や「ひらき」、「入れる」や「つかわす」などの意味が含まれます。
そして、「異」は「他の」や「別の」、「普通とは違う」などの意味を含める漢字です。
「差異」の言葉の使い方や使われ方
・『個々のあいだには能力の差異があることを考慮しなければならない』
・『2つの事例を比較して、両者のあいだにはどんな差異があるのかを分析してみる』
・『兄弟の性格は全く対照的であるが、2人の成績に差異はない』
まとめ
・「差異」の正しい読み方は「さい」になります。
・「差異」とは、「他のものとは異なる点」や「何かと何かの違いや差」を意味する言葉です。