この記事では、「大変失礼とは存じますが」の使い方について分かりやすく説明していきます。
「大変失礼とは存じますが」とは?
「大変失礼とは存じますが」は、相手に対して言いにくいことを言う時のクッション言葉です。
「大変+失礼+とは+存じます+が」で成り立っている語で、「大変」は「程度がはなはだしい様子」、「失礼」は「相手に対して礼を欠くこと」、「とは」は助詞「と+は」で強調の意、「存じます」は動詞「思う」の謙譲語「存ずる」の連用形「存じ」に、丁寧語「ます」が付いた語、「が」は逆接の助詞、全体で「非常に礼を欠くことは思うが」の敬語表現になります。
「大変失礼とは存じますが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「大変失礼とは存じますが」は、相手に対して急で負担のかかるお願いごとをする時、相手に対して異論や意見を述べる時などに使われます。
形式的な表現で、本当に失礼と思っているかどうかは問いません。
相手との関係を良好に保つために、へりくだって伝える言葉として使われています。
あまり何度も使うと相手を不快にさせてしまいますので、相手に迷惑をかけないよう努めましょう。
「大変失礼とは存じますが」を使った例文
「大変失礼とは存じますが」を使った例文は以下の通りです。
・『大変失礼とは存じますが、こちらの請求書を当月分のお支払いに追加いただくことは可能でしょうか』
・『大変失礼とは存じますが、こちらは弊社お取り扱いの商品ではございませんので、お確かめいただけますか』
・『大変失礼とは存じますが、今一度お値引きをお考えいただけないでしょうか』
「大変失礼とは存じますが」の類語や言い替え
「大変失礼とは存じますが」の類語や言い替えは以下の通りです。
・『失礼を承知で申し上げますが』
・『大変不躾なことと存じますが』
・『誠に恐縮でございますが』
まとめ
今回は「大変失礼とは存じますが」について紹介しました。
意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。