「初診」と「再診」の違いとは?分かりやすく解釈

「初診」と「再診」の違いとは? 言葉の違い【2語】

この記事では、「初診」「再診」の違いを分かりやすく説明していきます。

「初診」とは?

「初診」「しょしん」と読みます。

意味は「症状のある患者が、医師に診察してもらいたくて、初めてその病院を訪れること」です。

それまで来院経験がなく、診察券を持っていない状態で来院することを表します。

受け付けで問診票を書き、保険証を提示して診察券を作成してもらいます。

ちなみに、「初診」の場合は「初診料」が発生します。

「初診」の言葉の使い方

「初診」は医療用語として「初診の方」「初診料」「初診受付」などと使われます。

「初」「はじ(めて)」とも読み「ものごとのはじめ」「はじめの時期・段階」「その時はじめて」という意味、「診」「病状をよく調べて判断する」という意味、「初診」「初めて来院して、病状をよく調べて判断すること」になります。

「再診」とは?

「再診」「さいしん」と読みます。

意味は「病気の治療を継続する為に、2回目以降来院すること」です。

診察券を所持して、予約したり医師から指示のあった日程で来院します。

同じ病院でも違う症状があり、異なる診療科へ行く場合は新たに問診表に記載します。

また、長期間来院していない場合、初診扱いになることもあります。

「再診」の言葉の使い方

「再診」は名詞として「再診受付」「電話再診」などと使われます。

「再」「ふたた(び)」とも読み「もう一度」「くりかえす」という意味、「診」「病状をよく調べて判断する」という意味、「再診」「繰り返し来院して、病状をよく調べて判断すること」になります。

「初診」と「再診」の違い

「初診」「初めて来院して、病状をよく調べて判断すること」です。

「再診」「繰り返し来院して、病状をよく調べて判断すること」です。

「初診」の例文

「初診」の例文は以下の通りです。

・『初診は問診票を書くので時間がかかる』
・『初めての病院で初診料がかかる』

「再診」の例文

「再診」の例文は以下の通りです。

・『電話で再診の予約を取る』
・『完治したので再診の必要はない』

まとめ

今回は「初診」「再診」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました