この記事では「再発防止に努める所存です」について解説をします。
「再発防止に努める所存です」とは?意味
同じことが再び起こらないように努力をする考えです、という意味です。
「再発」には、同じような事態が再び起こることという意味があります。
「防止」は防ぎとめることです。
「再発防止」というと、同じような事態がもう一度起こらないように防ぐという意味になります。
「努める」は力を尽くして励むことです。
「所存」は考えという意味です。
「です」は「だ」「である」を丁寧な表現にしています。
「再発防止に努める所存です」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、話し手側で問題を起こしてしまったときに用います。
困った事態は再び起こって欲しくないものです。
ある事態によって迷惑を受けた人がいるなら、その人も同じことは起こって欲しくないと思っていることでしょう。
問題を起こしてしまったときは、謝罪をすることが望ましいです。
その謝罪の際にこの言葉を使うことがあります。
迷惑を受けた側は謝罪の言葉だけでなく、今後の対応も知りたいと思っています。
具体的にどのようなことを行っていくのかを伝え、そしてそれを実現するために努力する気持ちを伝えましょう。
「所存です」は「考えです」という意味で、強い意志を感じられません。
これでは迷惑を受けた側は納得してくれない可能性があります。
「所存です」ではなく、「努めてまいります」とした方が強い意志を感じられます。
このような言葉を述べたならば、態度でも示して行く必要があります。
「再発防止に努める所存です」を使った例文
・『○○の再発防止に努める所存です』
「再発防止に努める所存です」の返答や返信
同じことが起こらないように努力をしていくつもりのようです。
具体的に何をしていくのか聞いていないなら、何をするのか詳しいことを尋ねてみるとよいでしょう。
その行動では再発防止は難しいと判断したなら、行動を変えるように求める必要があります。
何をしたらよいのかを考え、同じことが起こらないように努力をしてもらいます。
まとめ
この言葉は、話し手側が問題を起こしてしまったときに用いるものです。
問題を起こしたなら、そこから学んで同じことを起こさないようにしなければなりません。
まずは謝罪をし、対策をとっていきましょう。