最近の時期を表す言葉には、「今般」というものがあります。
時折耳にしますが、人によっては全く縁がない表現でありつつ、意味不明かも知れません。
今般にはどんな意味があって、どう使うのかなどを確かめてみましょう。
「今般」とは?
最近や近頃と同じ意味をもっている言葉で、現在やそれに近い過去の時期に起こった物事について用いられます。
「今般」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
会社での挨拶で近頃の出来事を話したり、文書の中で商品について述べたり、物事をお知らせするような場面があります。
そのような最近の出来事や変更点などを語る上で、「今般」を使うことが可能です。
これはこのたびや最近などよりも堅い表現となっているので、敬語向きであると言えます。
使う場合は「今般の社内会議で」のように、最近に起きた出来事を引き合いに出して話すことが基本です。
これは極めて近頃の出来事を表すものであって、遠い過去の出来事を今般と言うことは不可能となります。
また文書などで繰り返し今般を用いると違和感を感じられるので、言い替えることも必要になるでしょう。
「今般」を使った例文
・『今般の調査では、以前の調査よりもきめ細やかな内容としています』
・『今般、当社の新製品がメディアに取り上げられております』
「今般」の類語や言い替え
「最近」は、現在にとても近い過去のある時期を表している言葉です。
「近頃」は、近い過去から現在までのことを表しています。
「近日」としても、近頃と全く同じ意味です。
「このたび」は、今の時期や今に近い過去についてを表す言葉です。
「この程」としても、このたびと似た意味になります。
「昨今」は、現在をふくむ昨日や今日のことを表すものです。
「ここへ来て」は、この段階に至ったことを意味する表現となります。
「ここへ至って」としても、ここへ来てと同じ意味です。
「今しがた」は、現在から近い過去を表しますが、古風な印象を与えるでしょう。
まとめ
現在やそれに近い時期について表現するにあたり、「今般」を使うことができるのでした。
これは敬語向きな表現ですが、繰り返し使うことなどは避けたほうが無難です。
言い替える言葉としては「このたび」など様々に存在しているので、良いものを見つけてみてください。