「不備がございましたら」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「不備がございましたら」とは? ビジネス用語

ひと言添えておくだけで、無機質な文が明るく生まれ変わるもの。

「不備がございましたら」の正しい使い方を見ていきましょう。

「不備がございましたら」とは?

この場合の「不備」とは、揃っていないことを指します。

「ございましたら」は丁寧な印象の敬語です。

「お揃いでない物があったら」このような意味が込められています。

「不備がございましたら」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

万が一不具合があったら、遠慮なく伝えてくださいね、このように言いたい時のフォーマルなひと言が「不備がございましたら」です。

「お知らせください」等の呼びかけの文言を、後半に補って使用していきます。

注文を受けた商品を納品する時、またビジネスメールで資料を添付する時など、こちらから先方に何かをお送りする時に使います。

こちらが納入される側、受け取る側の場合は使用しないので気を付けておきましょう。

またこの文言を書いたからといって、不足ばかりの品物を先方に届ける、間違いだらけの資料を先方にお届けするのはNGです。

お送りする前に個数や商品は合っているか、資料の誤字脱字はないか、最低限のチェックはするようにしましょう。

「不備がございましたら」を使った例文

・『万が一不備がございましたら、お問い合わせください』
・『不備がございましたら、お気軽にご連絡ください』

「不備がございましたら」の類語や言い替え

似ている表現に「訂正箇所がございましたら」があります。

まとめた資料に万が一、誤りがあったらという意味があります。

「訂正箇所などがございましたら、遠慮なくご指摘ください」とあらわします。

言い替えの表現に「お気づきの点がございましたら」「何か気になる点がございましたら」「少しでもお困りのことがございましたら」が挙げられます。

「またこの人と仕事をしたい」と思ってもらえるよう、温かい言葉を付け加えておきましょう。

まとめ

「不備がございましたら」をお伝えしました。

適切な表現を覚えて、仕事の現場に役立てていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました