「ユッカ」は、真っ直ぐな元気の良い葉で知られ、「青年の木」とも呼ばれます。
風水においては、どんな効果があるのでしょう。
ここでは、「ユッカ」の風水における効果や、気を付けるべき事について、詳しく解説していきます。
「ユッカ」の風水での効果
「ユッカ」は、リュウゼツラン科ユッカ属の植物の総称です。
風水では、五行の「木」の気を持ち、高く伸び、葉は丈夫で放射状に生える事から、成長性や運気の高まる植物とされます。
また、葉が剣のようで先が尖っている事から、厄を切り裂き祓うともされます。
玄関の傍らや、鬼門である北東に「ユッカ」を植えれば、邪気が祓われ、良い気だけが家に入るでしょう。
更に裏鬼門である南西にも植えれば、気の出口に邪気が残る事なく、後続の邪気も流れ出やすく、家全体の気が良い状態に保たれます。
家の中では、子供の部屋に置くと、成長を助けてくれるでしょう。
「ユッカ」の風水で気を付けるべきこと
「ユッカ」は成長に関する運気を高めますが、葉は硬く尖っており、判断力の乏しい幼い子供の部屋には不向きです。
葉先を剪定する事で安全に出来ますが、尖った部分を落とすと、厄除けの効果がなくなってしまいます。
このような時は、手の届く高さは剪定し、そうでない上の方の葉は尖った状態を残しておくと良いでしょう。
まとめ
「青年の木」の名でも知られる「ユッカ」は、五行の木の気を持ち、高く伸び、葉も放射状に生える様子から、成長性や運気の高まりをもたらします。
また、尖った葉は厄除けとしての効果もあります。
玄関、鬼門、裏鬼門などに良いでしょう。
室内では、子供の部屋に置くと、成長を助けます。
一方、尖った葉は危なく、幼い子供の部屋には不向きです。
このような時は手の届く部分の刃先は切り、上だけ残すと良いでしょう。