「ベンジャミン」はクワ科イチジク属の常緑樹「シダレガジュマル」の別名です。
「ベンジャミン」は風水的にどのような意味があるのでしょうか。
今回は、「ベンジャミン」の風水的な意味と活用する時に注意すべきことについて解説します。
「ベンジャミン」の風水での効果
「ベンジャミン」の風水における効果は「招福」「仲直り」です。
ベンジャミンの葉
は先端がやや曲がった形をしています。
曲がった葉の形がこちらに来いと手で招く形に似ていることから、招き猫のようにお金や人を呼び込む「招福」の力を持つと考えられています。
特にお金に関する運気を引き寄せる力が強く、豊かに生い茂る葉から連想される繁栄のエネルギーと合わさることで事業やビジネスの運気向上に効果的です。
「ベンジャミン」はバニラのような甘くてかぐわしい香りを放ちます。
嗅ぐだけで心が落ち着くリラックス効果を持つことから高ぶった人の心を和らげて冷静にさせる効果が期待できます。
感情的な理由で疎遠になってしまった人とも落ち着いて話し合えるようになることから「ベンジャミン」の風水パワーは「仲直り」に有効です。
「ベンジャミン」の風水で気を付けるべきこと
「ベンジャミン」を風水で活用する場合は「剪定」に注意が必要です。
豊かに生い茂る姿は繁栄の象徴ですが、枝葉がのびすぎると影になって光の当たらない場所ができてしまい生育を阻害します。
育ちが悪い植物は悪い気を呼び寄せてしまうので、きちんと剪定して見た目を整え適切なサイズを保ちましょう。
まとめ
風水は使い方次第で良い方向にも悪い方向にも作用します。
正しく使えば運気を大きく上げる効果を期待できますが、使い方を間違えれば幸運を招くどころか逆効果になってしまいます。
「ベンジャミン」を正しく理解して効果的に風水を活用してください。