ドアを開いた時に陰になる「ドアの裏」は、ホコリなどが溜まりやすく、しかもそれに気づき難い場所です。
風水的には、どのような事に気を付けるべきでしょうか。
ここでは、「ドアの裏」の風水における注意点や、解決法について、詳しく解説していきます。
「ドアの裏」の風水での注意点
「ドアの裏」は、入り口から入ってくる気の流れから外れ、澱んだ気が溜まりやすい場所です。
リビングとダイニングの仕切りなど、いつも開いているような「ドアの裏」は、特にホコリなどに気づき難く、邪気を発している場合もあります。
玄関の「ドアの裏」を収納に使う事がありますが、気が澱んだままだと、収納したものが邪気を吸い込んでしまいます。
「ドアの裏」の風水でのオススメや解決策
「ドアの裏」の風通しを良くし、ホコリなどが溜まらないよう、こまめに掃除しましょう。
ドアから入る気と、窓から入る気の流れをイメージし、「ドアの裏」も風が通るようレイアウトを考えましょう。
思い浮かばないなら、換気に心がけるだけでも効果はあります。
そして開け放しのドアは、閉めましょう。
閉めようと心がけても、やがて開け放しになり、常に「ドアの裏」を隠しているなら、それが本当に必要なドアなのか検討しましょう。
ドアを外しても、のれんで部屋の気が区切れているなら、気を乱しません。
まとめ
「ドアの裏」は、気の流れから外れるため、澱んだ気が溜まりやすくなります。
ホコリが溜まって邪気を発する事もあります。
そこに物を置けば、運気を下げるアイテムになるでしょう。
「ドアの裏」は、気の流れを良くし、こまめに掃除しましょう。
また、いつも開け放しになるドアの場合、必要性も考えるべきです。
ドアを外しても、のれんで部屋の気は区切れるのです。