「トリカブト(鳥兜)」の花言葉とは?色や由来など花言葉を徹底解説

「トリカブト(鳥兜)」の花言葉とは? 花言葉

「トリカブト(鳥兜)」という花をご存じですか。

夏から秋にかけて全国の山林で青や紫、ピンクの頭巾をかぶったような花を咲かせる植物です。

中国や日本を原産地とするキンポウゲ科トリカブト属の総称で、花の美しさより「ドクウツギ」「ドクゼリ」と並ぶ日本三大有毒植物として知られています。

今回はそんな「トリカブト(鳥兜)」の花言葉について詳しく見ていきましょう。

「トリカブト(鳥兜)」の花言葉「騎士道」

「トリカブト(鳥兜)」の花言葉ひとつめは「騎士道」です。

花の形が騎士の被る兜に似ているためこの花言葉が与えられました。

「トリカブト」は毒の恐ろしさが喧伝されますが、上品な花色から園芸種や活け花としても人気があります。

背筋を伸ばしたように凛と風に揺れるさまは確かに騎士の誇りを思わせます。

「トリカブト(鳥兜)」の花言葉「人嫌い」

「トリカブト(鳥兜)」には「人嫌い」という変わった花言葉も付けられています。

これは「トリカブト」の花が人の世を避けて生活する僧侶の頭巾のように見えるところから付けられました。

「トリカブト」は傷ついた手で触れただけで中毒に至ることもあるため、人に避けられるところも「人嫌い」という花言葉に繋がったのかもしれません。

「トリカブト(鳥兜)」の花言葉「復讐」

「トリカブト(鳥兜)」の持つ致死性の高い毒から「復讐」という恐ろしい花言葉も付けられました。

「トリカブト」は根を中心にアルカロイド系の有毒成分を持ち、誤って食べてしまうと嘔吐や呼吸困難を起こし、最悪の場合死に至ります。

人にプレゼントするには向かない花ですし、また自宅で飾る際にも手袋をするなど十分注意してください。

黄色い「トリカブト(鳥兜)」の花言葉「栄光」

黄色い「トリカブト(鳥兜)」には「栄光」というポジティブな花言葉も付けられています。

金色の兜をかぶって凱旋する騎士のように見えるところからこの花言葉が付けられました。

またアイヌやエスキモーは「トリカブト」を毒矢に塗って獲物を仕留めるのに利用していました。

大きな獲物を持って帰る狩人はまさに「栄光」に包まれていたことでしょう。

まとめ

その毒性にさえ気を付ければ、白や紫の涼し気な花が美しい「トリカブト(鳥兜)」

意外なほど身近に生えていることがありますので、見かけた時はぜひ凛とした花姿を楽しんでみてください。

タイトルとURLをコピーしました