ここでは「させていただきたく思います」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「させていただきたく思います」とは?
「させていただきたく思います」は、何かをしたいと思うと伝えるために使います。
「そちらは私が担当させていただきたく思います」と用いると、それは自分が担当したいと思うと言っていることになり、「早速作業をさせていただきたく思います」とすれば、すぐにその作業に取り掛かりたいと思うという用い方になります。
これからそれを行うと使う表現になりますが、いつそうするかは用い方次第になり、先の「早速」などとした例ではすぐにそうするとなりますが、「よろしければそうさせていただきたく思います」のように、よければそうしますといった使い方をすることもできます。
「させていただきたく思います」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「させていただきたく思います」は、先のように、そうしたいと思うと使う表現になります。
よって、このように使った内容に対して、そうする必要はないなどと言われてしまうこともあり、この表現を使った時点ではそう思っていると伝えているだけです。
そのため、それに対する了承をもらうために「そのようにさせていただきたく思いますが、よろしいでしょうか」といったような用い方もよく見られます。
このように使う相手の下から使っている謙譲表現になるため、ビジネスシーンでは上司や他社など対外的な相手に用いられることが多く、そうしたいのですがという解釈で使われています。
「させていただきたく思います」を使った例文
・『リーダーである私が指揮させていただきたく思います』
・『以前に同じ説明をしましたので、この部分は省略させていただきたく思います』
「させていただきたく思います」の類語や言い替え
・『させていただきます』
このように言い切った表現にしても、意味はほとんど変わりません。
それは、やはりこの後にそれには及ばないなどとそれをする必要はないと言われることがあるためで、言い切っている分、そうしたいと強く伝えることができますが、実質的にはあまり違いはないと考えて構いません。
まとめ
「させていただきたく思います」は、それをしたいと思うと伝えることができる表現です。
すぐにでも、もしよければ、条件が合えばなどと色々な用い方で使われており、その相手より下から謙って用いる謙譲表現になります。