「ご送付いただけますでしょうか」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご送付いただけますでしょうか」とは? ビジネス用語

「ご送付いただけますでしょうか」とは?

ビジネスにおけるメールや会話での使い方や敬語の使い方を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。

「ご送付いただけますでしょうか」とは?

このフレーズの「送付」「品物や書類などを送り届けること」「送り渡すこと」の意です。

「ご送付」はこの「送付」に敬語を表わす接頭辞の「ご」を付けた言葉で、尊敬・謙譲・丁寧のいずれの敬語にも使用できますが、このフレーズでは尊敬の意を表わしています。

「いただけますでしょうか」「してもらえるだろうか」という意です。

「だろう」という婉曲の意味合いを持たせることで、断定することを避け、謙虚に依頼している印象を与えられます。

「ご送付いただけますでしょうか」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

このフレーズは主にビジネスシーンで用いられ、相手に送付してほしいときにお願いする言いまわしです。

使う手段は口頭や電話などで使う場合が多いですが、ビジネスメールでも使えます。

例えば、必要事項を記入した書類を送ってほしい場合やメールに資料を添付して送ってほしい場合などで使います。

「ご送付いただけますでしょうか」の正しい敬語表現

このフレーズは尊敬語の「ご送付」「もらう」の謙譲語「いただく」、丁寧語の「ます」、推量を表わす「だろう」の丁寧語「でしょう」、疑問の意の終助詞「か」で構成されています。

なお「ご送付いただく」「ご〜いただく」形式の一つの謙譲表現と解釈することもできます。

一見このフレーズは二重敬語だと勘違いしそうですが、二重敬語ではありません。

「ます」「でしょう」はともに丁寧語ですが、「ます」「いただく」を丁寧にするための言葉、「でしょう」「だろう」を丁寧にするための言葉であり、それぞれ対象にしている語が被っていないからです。

「ご送付いただけますでしょうか」を使った例文

このフレーズを使った例文をご紹介します。

・『貴社の会社案内をご送付いただけますでしょうか』
・『免許証などの本人確認ができる書類をご送付いただけますでしょうか』

「ご送付いただけますでしょうか」の類語や言い替え

このフレーズに類似した言葉や言い替えの一例を紹介します。

・『ご送付いただけますか』
・『ご送付くださいますようお願い申し上げます』
・『ご送付くださいますでしょうか』
「〜いただけますか」は婉曲表現がないフレーズですが、丁寧の度合いは一緒でくどいイメージがないので、こちらのフレーズを使う場合も多くあります。

「〜くださいますでしょうか」は尊敬語ですが、謙譲語と尊敬語に敬語の度合いの違いは無いため、どちらを使っても問題ありません。

「〜くださいますようお願い申し上げます」はより丁寧な表現の一例です。

まとめ

このフレーズは言い替え例が非常に多くあり、相手によって使い分ける必要がありますので、適切なフレーズが使えるようマスターしておくとよいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました