「ご堪能ください」と「楽しんでください」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「ご堪能ください」と「楽しんでください」の違いとは? 言葉の意味

この記事では、「ご堪能ください」「楽しんでください」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ご堪能ください」とは?

「ご堪能ください」とは、「相手をもてなす際に、満足してもらえる様にとかける言葉の丁寧な表現」です。

食事会やイベントなど、これから自分達が相手に対して行うことについて、気に入って満足して欲しいと伝えています。

「ご堪能ください」の言葉の使い方

「ご堪能ください」はビジネス用語・マナー用語として使われます。

「ご堪能」「ご」は尊敬語の接頭辞、「堪能(たんのう)」「十分満足すること」「すっかり納得すること」「技芸・学問などにすぐれている様子」という意味、「ください」「くれ」の尊敬語、全体で「十分満足してくれ」の敬語表現になります。

「お・ご〜ください」で一つの敬語表現と見なされる為、「ご堪能してください」とする必要はありません。

「楽しんでください」とは?

「楽しんでください」とは、「相手をもてなす際に、満足して愉快な気持ちになってもらえる様にとかける言葉の丁寧な表現」です。

上で紹介した「ご堪能ください」とほぼ同じ意味で使われますが、こちらの方がやや口語的であることと、「愉快な気持ちになる」というニュアンスが強くなります。

「楽しんでください」の言葉の使い方

「楽しんでください」はビジネス用語・マナー用語として使われます。

「楽しんで」は動詞「楽しむ」の連用形「楽しみ」に接続詞「て」が付いた「楽しみて」の音変化、全体で「楽しんでくれ」になります。

敬語表現ですが、更に丁寧にすると「お楽しみください」になります。

この場合も「お・ご〜ください」の敬語表現になります。

「ご堪能ください」と「楽しんでください」の違い

「ご堪能ください」「十分満足してくれ」の敬語表現です。

「楽しんでください」「楽しんでくれ」の敬語表現、ややカジュアルで「愉快な気持ちになる」というニュアンスが強くなります。

まとめ

今回は「ご堪能ください」「楽しんでください」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました