ここでは「ご一緒させていただきます」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「ご一緒させていただきます」とは?
「ご一緒させていただきます」は、その相手がどこかに行く、何かに出席するといった時に、それに同行、または同席させてもらうといった意味になる表現です。
「そちらに行かれるのでしたら、ご一緒させていただきます」と使うと、そこに行くなら同行させてもらうと言っており、一方的にそうすると伝えていることになります。
よって、その場や相手によっては失礼になってしまうこともあるので注意が必要です。
主な使われ方としては、その相手があまり気が乗らないような場合に、自分も一緒に行くので、というニュアンスで用いられています。
「ご一緒させていただきます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「ご一緒させていただきます」は、先のように、自分もそうすると一方的に伝えることになります。
そうではなく、そうしてもいいかと訊ねる形にすると、「ご一緒させていただけますか」となり、同行や同席をしても構わないかという意味になります。
そのような意味から、こちらの方がよく使われている形で、元の「〜させていただきます」は前述した自分も一緒に行くので、という使い方になる場合に用いることが多いです。
そのため、そうするので行きましょう、同席するので参加しましょう、といったようによく使われています。
「ご一緒させていただきます」を使った例文
・『そちらには私もご一緒させていただきます』
・『お一人でのご参加になるのが問題でしたら、よろしければご一緒させていただきます』
「ご一緒させていただきます」の類語や言い替え
・『随行させていただきます』
この「随行」は、その相手に従ってついていくという意味になる表現です。
どこかに行く、または何かに出席する場合のどちらにも用いることができ、相手が自分より上の立場の時に「お供します」と言っていると考えると分かりやすいでしょう。
それを丁寧にした形だと考えてかまいません。
まとめ
「ご一緒させていただきます」は、どこかに行く、何かに出席する相手に、自分も一緒に行くと伝えるために用います。
丁寧な表現ですが、一方的にそうすると伝えており、そうしていいかと訊ねる場合には「ご一緒させていただけますか」という形にして使ってください。