この記事では「お送りいたしました」について解説をします。
「お送りいたしました」とは?意味
あるものを相手のところに届くようにした、という意味です。
「お送り」の「送り」は「送る」の連用形です。
「送る」には、ものや情報などを相手のところに届くようにするという意味があります。
動詞の連用形に「お」をつけて、その後に「いたします」を添えた形で、謙譲の意を表します。
この言葉の場合は、「ました」と「た」を使って過去の意を表しています。
「た」は動作や作用が過去に行われた意を表す語です。
「お送りいたしました」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、あるものを送ったと報告をするために用います。
上司に報告するときに用いることもあれば、受け取る相手に対して述べることもあります。
何かを送ったときには、そのものを受け取る人に知らせておくとよいでしょう。
いきなり何かが届くと、怪しいものではないかと思われて受け取ってもらえなかったり、驚かせてしまったりします。
詐欺もあるので気をつける必要があるのです。
あらかじめ送られてくることがわかれば、届いたものを安心して受け取れます。
ものを宅配便や郵便で送ったときは、送り出した後にこの言葉を伝えます。
これから送る場合であれば「〜いたします」となります。
この言葉の場合は「ました」と過去の形になっているので、すでに送っています。
何を送ったのかも伝えておきましょう。
送ったものについて、扱いに気をつけて欲しいなど知らせておきたいことがあれば、この言葉とともに知らせておきます。
「お送りいたしました」を使った例文
・『○○を宅配便でお送りいたしました』
「お送りいたしました」の返答や返信例
送ってくれたことと連絡をくれたことへお礼を伝えます。
届いたときにも連絡をしましょう。
届いたときには、受け取ったということと、送ってくれたことへお礼を述べます。
届いた当日に連絡をすることが望ましいです。
確認をしてくださいなどこの言葉とともに他の事柄が伝えられているなら、その行為を行いましょう。
確認をした場合であれば、間違いがあった、間違いはなかったなども伝えます。
まとめ
この言葉は、何かを送ったと知らせるときに用いるものです。
知らせをせずに送ると相手を驚かせてしまうことがあるので、知らせておきましょう。
連絡をしておくことが大切です。