この記事では、「お詫びの言葉もありません」について詳しく紹介します。
「お詫びの言葉もありません」とは?
深い謝罪をする時に用いられるフレーズです。
「お詫び」は謝罪の気持ちをいいます。
「お詫びの言葉もありません」という表現はお詫びの気持ちがないというわけではなく、適切な謝罪の言葉が出ない程申し訳なく思っていることを表しています。
申し訳なく思う気持ちをより強調しているのです。
「お詫びの言葉もありません」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「お詫びの言葉もありません」は深い謝罪に用いられるフレーズなので、何か重大な失敗をしてしまった場合などに使用します。
自分の非を認めていて、それを申し訳なく思っています。
深い謝罪は面と向かってすることが多いので、会話で用いられるのが一般的です。
ただし、ビジネスメールなど文章で用いられることもあります。
また、重大な失敗をした時などに限られ、軽い謝罪では用いられません。
「お詫びの言葉もありません」を使った例文
・『私どもの不手際によりご迷惑をおかけしてしまったこと、お詫びの言葉もありません』
・『納期までに納品することができず、お詫びの言葉もありません』
「お詫びの言葉もありません」の類語や言い替え
「お詫びの言葉もありません」には、「お詫びの言葉もございません」や「深くお詫び申し上げます」「心からお詫び申し上げます」等の言い替え語があります。
「ございません」は「ありません」を丁寧に表現した言葉です。
そのため「お詫びの言葉もございません」は「お詫びの言葉もありません」と意味に違いはありませんが、より丁寧な表現になります。
「お詫び申し上げます」は謝罪の気持ちを伝えるフレーズで、「深く」や「心から」を付けることでその気持ちが強いことを表しています。
まとめ
「お詫びの言葉もありません」は、深い謝罪に用いられるフレーズです。
お詫びの言葉が出ないほど申し訳なく思っているという意味になります。