この記事では「お気持ちだけ頂戴します」について解説をします。
「お気持ちだけ頂戴します」とは?意味
気持ちだけ受け取っておきますという意味です。
物を受け取ることを辞退する意味を持っています。
「お気持ち」は、相手を敬ってその気持ちをいう語です。
この場合は、聞き手のことを敬っています。
「だけ」は、それと範囲を限定する意です。
「ニンジンだけ残す」のような使い方をします。
この例の場合だと、他のものは食べるけれど、ニンジンと限定して食べないことを意味しています。
「頂戴」は、もらうことをへりくだっていう語です。
「お言葉を頂戴しました」のような使い方をします。
この例の場合だと、言葉をもらっているのは話し手側で、言葉をくれた人を敬っています。
「ます」は敬意を表す語です。
「お気持ちだけ頂戴します」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、相手から品物を差し出されたり、好意を示されたりしたけれど、それを受け取ることができないときに使用をします。
お中元などを贈られたときに使用することが多いです。
お中元をもらったら、お礼を伝えることがマナーです。
電話や手紙などを使って、受け取ったらできるだけすぐにお礼を伝えます。
できれば、受け取った当日にお礼を述べることが望ましいです。
会社によっては規定で受け取ってはならないことになっている場合があります。
今後は受け取りたくない場合、お礼状を使ってそのことを伝えるという方法があります。
まず感謝の気持ちを伝えて、丁寧に「今後は受け取れません」ということを伝えます。
「いりません」「受け取りません」という言い方では、相手の好意をふみにじることになるので、気遣いを示しながら断ることが重要です。
この言葉なら、気遣いを示しながら断ることができます。
「お気持ちだけ頂戴します」を使った例文
・『お気持ちだけ頂戴します。どうか今後はお気遣いなさなぬよう、よろしくお願い申し上げます』
「お気持ちだけ頂戴します」の返答や返信例
品物などを受け取れないようなので、今後は贈らないようにしましょう。
好意で行っていることであっても、相手にとっては迷惑になることがあります。
何らかの事情があって受け取れないのであり、「あなたのことが嫌いです」「あなたの行為は迷惑です」という意味ではありません。
贈り物は受け取ってもらえませんでしたが、今後も関係を続けていきたいようならば、つき合いを続けていくとよいでしょう。
まとめ
この言葉は、贈られた品物を受け取れないときに用います。
「いりません」という言い方では相手を傷つけるので、相手を気遣いながら断る配慮が必要です。