「お任せいただければと思います」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お任せいただければと思います」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「お任せいただければと思います」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。

「お任せいただければと思います」とは?

「お任せいただければと思います」のフレーズにおける「お任せ」の読みは「おまかせ」で、「仕事などをゆだね、その自由にさせること」を意味する「任せる」の連用形に接頭辞の「お」が付けられた言葉です。

次の「いただければ」は、補助動詞で「もらう」の謙譲語である「いただく」に仮定を表す「れば」が付けられた表現です。

そして、最後の「思います」「思う」に丁寧語の「ます」が付けられたものです。

以上より、「お任せいただければと思います」のフレーズは、「仕事などをゆだねて、自由にさせてもらいたいと思う」との敬語表現です。

「お任せいただければと思います」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「お任せいただければと思います」のフレーズは、相手の方に「自信があるので、自分や自分の会社にその仕事をやらせてほしい」と伝える表現です。

要求される仕事の難しさは様々で、それを達成できる力は、能力や経験よって異なります。

したがって、上司は新しい仕事を誰に頼むべきかを必要に応じて考えますが、そんな時に「その仕事は私にお任せいただければと思います」と名乗りを上げる言葉として使われます。

また、取引先が困ったことが生じてどうすべきか考えている際に、自社のソリューションで解決できると判断し、「その件は、是非弊社にお任せいただければと思います」などとも使われます。

「お任せいただければと思います」を使った例文

・『その仕事をやり抜く自信があります。是非私にお任せいただければと思います』
・『その仕事は、弊社の得意とする分野です。是非お任せいただければと思います』

「お任せいただければと思います」の類語や言い換え

「任せる」の類語としては「託す(たくす)」「委ねる(ゆだねる)」が挙げられます。

したがって「お任せいただければと思います」のフレーズは、「お託しいただければと思います」「お委ねいただければと思います」と言い換えることができます。

また、このフレーズは「お任せくださればと思います」「お任せいただければと存じます」と言い換えることもできます。

まとめ

「お任せいただければと思います」のフレーズは、「仕事などをゆだねて、自由にさせてもらいたいと思う」との敬語表現です。

タイトルとURLをコピーしました